忍者ブログ
green communication designer ysteez 2人のリレー日記
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のアジサイは

路地植えでも、随分いろいろな品種が見られるように

なったと思う

9ccee478.jpeg
PR
515b9eee.jpg

実家の近くの公園にはホタルが生息しています(横浜市某所)
それも養殖ではなくって天然のゲンジボタル
ホタルというと夏のイメージが強いので
7月8月と思ってしまい、よく見逃してしまうのですが
ゲンジボタルが光るのは5月~6月。
近所の公園では6月中旬から下旬が毎年見ごろです。
そろそろいるかな・・・?と犬の散歩に行ってみたら・・・・

いました、いました^^
水質汚染や環境汚染で昔に比べて減ってしまったホタル。
ふわ~・・・ぷわ~・・・ほよ~~~・・・
飛んでいるところを見ると
『のんびりし過ぎてるから
どんどん捕まえられてしまったのも減った理由の一つでは
と思ってしまいます。

お友達のお店の開店7周年記念に
お届けのブーケ

プロテアというのは
ピンク色の
キングプロテアという品種が有名ですが
その他にもいろいろな種類があります。
どの子も花としては
ものすごく大きくて(ものすごく重くて)
個性的なお花です。

南アフリカ原産で
南アフリカ共和国の国花です。

ピンクや赤味がかった種類が多いのですが
このリペンスホワイトは
珍しい白。

どうしても
他にも変わった形状の花を合わせて
個性的に・・・という気持ちになってしまうのですが、
珍しい白が手に入ったので
控え目抑え目に作ってみました。

見れば見るほど、異国の花だなあ・・・・と感じます。
またアフリカに行きたいなあ・・・・・・
_IGP0086.JPG

























SN3D0275.jpg←八重咲きのドクダミ

ドクダミの花がキレイな時期になりました。

ちょっと日陰の湿った場所に群生する野草。
地下茎でグングンと他の植物の陣地を覆っていき、
さて裏庭の除草でもするか・・・
わ~ドクダミだらけ臭い!という経験を持っている人も多く、
まさに『雑草』というイメージがあるようです。
もしくは薬草として古くから親しまれているので
ドクダミ茶を飲んだことがある人も多いのではないでしょうか。
私は個人的にはアノ匂いは嫌いではないですし、
夜、暗い中に
真っ白なドクダミの花が浮かび上がるのはとっても美しく、大好きです。
写真のドクダミはちょっと珍しい八重咲。
たま~に市場にも切り花ででていますし、苗物だと山野草MIXの中に混じっていたりします。
この他にも・・・・
 小さい頃に刺された事があり・・・

嫌いです。

嫌いとゆうより、怖いです。。。

f9549c1d.jpeg
木村知子ちゃんの1日カフェの紹介を書きましたが
いつもお仕事で協力し合い(支え合い?)切磋琢磨のGeckouのshokoちゃんも
19日~何やら楽しそうなことをするそうな。
candle night
【跳ンデ灯ニイル夏ノ蟲】

ダブルブッキングってやつです。
もー・・・・もう少し情報共有しようよー。
よりによって同じ日にやらなくったって!
何?6月19日って大安かなんかなわけ?
と思いつつ・・・はしごはしご
私はどっちも駆けつけちゃう予定です。

トモッチもショーちゃんも気が合うから同じ日になっちゃったってわけなのかしら?と
それとも運命共同体??
私は本当に人の出会いに関しては運が良い!!!!!!
周りはステキ人ばかり。

(指令yonekura-kunしっかり(優しく)お手伝いするように~^^)
<< 前のページ 次のページ >>
 profile
HN:
ysteez
性別:
非公開
職業:
green communication designer/florist
自己紹介:
グリーンコミュニケーションデザイナー3人のユニット
『人と植物の関係をデザインする』ために日々活動中
 comment
[03/09 鮎川国幸]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/07 スーパーコピーブランド専門店]
 calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 trackback
アクセス解析
忍者ブログ [PR]