green communication designer ysteez 2人のリレー日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千葉の南房総に行ってきました。
観葉植物の生産地見学です。
今年は温度差が激しくて
日照不足ということもあり
育てるのはなかなか大変だったそうです。
いつもいつも天候に左右されるということは
予測もつきにくく
なんて大変なお仕事なのだろうと思ってしまいます。
でも生産者にお会いすると
なんだかほんわかした人がおおく
「今年は参ったな~」って感じ。
とても大変なお仕事なのは間違いないのですが、
お天気に合わせて暮らすということは
ものすごく自然なことで
大変と思ったらやっていけないとうより、
自然に身を任せる・・・・という感じで日々を送っているのかもしれないなと思いました。
コウモリランの赤ちゃん
まだ毛深くなくて
葉の先もヒラヒラしていません。
植物でも小さいうちは
ちゃんと子供っぽいのは不思議。
ソラマメの花が満開。
シックなモノトーンのお花。
でもよーく見るとパンダみたい。
千葉ではタンポポももう綿毛 切花であったら使ってみたいなー・・・。
観葉植物の生産地見学です。
今年は温度差が激しくて
日照不足ということもあり
育てるのはなかなか大変だったそうです。
いつもいつも天候に左右されるということは
予測もつきにくく
なんて大変なお仕事なのだろうと思ってしまいます。
でも生産者にお会いすると
なんだかほんわかした人がおおく
「今年は参ったな~」って感じ。
とても大変なお仕事なのは間違いないのですが、
お天気に合わせて暮らすということは
ものすごく自然なことで
大変と思ったらやっていけないとうより、
自然に身を任せる・・・・という感じで日々を送っているのかもしれないなと思いました。
コウモリランの赤ちゃん
まだ毛深くなくて
葉の先もヒラヒラしていません。
植物でも小さいうちは
ちゃんと子供っぽいのは不思議。
ソラマメの花が満開。
シックなモノトーンのお花。
でもよーく見るとパンダみたい。
千葉ではタンポポももう綿毛 切花であったら使ってみたいなー・・・。
PR
この記事にコメントする
profile
HN:
ysteez
性別:
非公開
職業:
green communication designer/florist
自己紹介:
グリーンコミュニケーションデザイナー3人のユニット
『人と植物の関係をデザインする』ために日々活動中
『人と植物の関係をデザインする』ために日々活動中
New!
(01/06)
(01/10)
(01/05)
(01/06)
(07/02)
comment
[03/09 鮎川国幸]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/07 スーパーコピーブランド専門店]
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
trackback
category
アクセス解析