green communication designer ysteez 2人のリレー日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月23日に
友人(カミー)の
結婚式がありました。
ご本人様達に画像UPの許可を頂きましたので
ご報告。
ちょっと遅くなっちゃいましたが・・・
結婚式の写真って
おすまし顔で
「にっこり」が多いと思うのですが、
「おすまししないで~!
嬉しさだしちゃって!」と声をかけつつ
ファインダーをのぞくとこの笑顔
特に旦那様の最高の笑顔に
こちらまで満面の笑みに
なっちゃいました。
実はその前に、
ドレスに着替えて
御支度をおえたカミーが登場したら
ダーーーッと
涙が止まらなくなっちゃって
鼻をかむほど泣いた私
「おめでとう!!」って
言うはずだったんだけど
「お゛め゛れ゛ど・・・・」うううって
なってしまった私でありました。
お幸せに~~~
思い出して目頭熱くしてたら、
ブーケのこと忘れちゃうとこでした
白いバラはブルゴーニュ。
キラッキラに光ったダイヤモンドリリー
クレマチスの実のとこ
ハイドランジア
葉っぱはローズゼラニウム
飛び出してるのはテッポウユリの蕾。
これは珍しい斑入りのテッポウで
蕾も緑と白の縞々でとっても可愛かったです。
カミーはちっちゃいから
重いだろうし小さく作ろうと思ったんだけど・・・・
アレもコレも色々な花を入れたくなっちゃって
けっこう大きくなっちゃいました。
PR
ysteezのwebマガジン
「extract pleasure from ysteez」の
ロケハンに行ってきました。
今回は外で撮りたい!と思っていたので
数箇所の公園に足を運んでみたのですが
そのたびに
「わーどんぐりだ~」とか
「きのこ生えてる~」とか
色んな発見がありました。
その中でも
とっても和んだのは写真の桜。
遠くから
あの白っぽいのは花に違いないけどなんだろ?
今の時期にあんな咲き方する花なんかあったっけ?
私は目がものすごく良いので
かなり遠くから発見して
「??」
「・・・???」
と近付いてみたところ・・・
なんと桜
十月桜といって
コヒガンザクラの園芸品種で
10月~12月に開花するだけでなく
なんと4月にも咲くそうな。
なんてお得な桜なんでしょか。
ソメイヨシノよりもちょっと小ぶりな花で八重咲き。
写真だとほとんど白ですが
よ~く見るとほんのりと薄いピンク色で可憐です。
砧公園で見られますよ。お天気の良い日に是非!
「extract pleasure from ysteez」の
ロケハンに行ってきました。
今回は外で撮りたい!と思っていたので
数箇所の公園に足を運んでみたのですが
そのたびに
「わーどんぐりだ~」とか
「きのこ生えてる~」とか
色んな発見がありました。
その中でも
とっても和んだのは写真の桜。
遠くから
あの白っぽいのは花に違いないけどなんだろ?
今の時期にあんな咲き方する花なんかあったっけ?
私は目がものすごく良いので
かなり遠くから発見して
「??」
「・・・???」
と近付いてみたところ・・・
なんと桜
十月桜といって
コヒガンザクラの園芸品種で
10月~12月に開花するだけでなく
なんと4月にも咲くそうな。
なんてお得な桜なんでしょか。
ソメイヨシノよりもちょっと小ぶりな花で八重咲き。
写真だとほとんど白ですが
よ~く見るとほんのりと薄いピンク色で可憐です。
砧公園で見られますよ。お天気の良い日に是非!
金木犀が満開です。
外を歩いていると
ふとしたときに風にのって香りがします。
今日は天気もよくて、特に強く感じました。
くるっと周りを見渡すと
満開の金木犀の木が。
小さなオレンジの花がびっしり固まりになって
咲いています。
よーく見ると
一つ一つの花は
←こんなにカワイイ花
春のジンチョウゲと秋のキンモクセイは
特別に強くて良い香り。
両方とも
花の咲いていない時期は
葉っぱは緑が濃くて
地味~な常緑の木ですが、
花が咲けば
季節の訪れを教えてくれて
「今!!今ですよ!!」って言ってるみたいな
気がします。
毎年、必ず
ジンチョウゲには
「おお!春ですな!」と答え・・・
金木犀には
「うむ!秋!了解!」と答え・・・
さすがに道端で声にはだしませんが
外を歩いていると
ふとしたときに風にのって香りがします。
今日は天気もよくて、特に強く感じました。
くるっと周りを見渡すと
満開の金木犀の木が。
小さなオレンジの花がびっしり固まりになって
咲いています。
よーく見ると
一つ一つの花は
←こんなにカワイイ花
春のジンチョウゲと秋のキンモクセイは
特別に強くて良い香り。
両方とも
花の咲いていない時期は
葉っぱは緑が濃くて
地味~な常緑の木ですが、
花が咲けば
季節の訪れを教えてくれて
「今!!今ですよ!!」って言ってるみたいな
気がします。
毎年、必ず
ジンチョウゲには
「おお!春ですな!」と答え・・・
金木犀には
「うむ!秋!了解!」と答え・・・
さすがに道端で声にはだしませんが
先日、仕入れに出かけて・・・
あまりにカワイイので
自宅用にお買い上げ☆
アルスロポディウムという植物の「カプチーノ」という品種
初めて見たので調べていたら
とあるブログに
「黒竜のガールフレンドって雰囲気」という記載が。
ぴったりの表現です。
ガーデニング好きで
黒竜がパッと思い浮かぶ方は
は~ホントだ~^^と思うのではないでしょうか?
他の植物にはあまり見られないようなパッと見は枯葉のような色合いの葉はなかなか素敵だし
よーく見ないと気付かないような
小さくて白い花は可憐だし、
これからきっと人気がでること間違いなし!
と思うのはマニアだけ・・?
という感じの植物です。
誰かのお庭に植えたい!!
ポットから鉢に植えかえたら
とたんに元気がよくなったので
見た感じよりも
意外と成長が早くて
丈夫なのではないかと推測しています。
ちょっと調べたところでは
学名:Arthropodium cirrhatum
科名:ユリ科ツルボラン亜科 (ツルボラン科)
分布:ニュージーランド
ということでしたが、
学名からいっても
黒竜(Ophiopogon planiscapus) の
妹ではなく
ガールフレンド・・という表現はぴったりみたいデス。
profile
HN:
ysteez
性別:
非公開
職業:
green communication designer/florist
自己紹介:
グリーンコミュニケーションデザイナー3人のユニット
『人と植物の関係をデザインする』ために日々活動中
『人と植物の関係をデザインする』ために日々活動中
New!
(01/06)
(01/10)
(01/05)
(01/06)
(07/02)
comment
[03/09 鮎川国幸]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/07 スーパーコピーブランド専門店]
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
trackback
category
アクセス解析